骨盤矯正
あなたはいくつ当てはまる?身体の歪み簡単チェック
骨盤の役割について
骨盤は、腰やお尻を支える身体の土台であり、大腸や膀胱、子宮などの内臓を保護する大切な役割を担っています。骨盤が前傾したり歪んだりすると、下腹がぽっこり出たり、姿勢が崩れやすくなるなど、見た目にも影響を及ぼします。さらに、肩こりや膝の痛み、足のむくみといった症状も、骨盤の歪みが原因となっているケースがあります。たとえば、足を組む癖や同じ方向ばかりを向いて寝る習慣は、骨盤の左右バランスを崩す要因となります。骨盤がずれることで、足の長さに差が出ることもあり、日常生活に様々な影響を与える可能性があります。

骨盤が歪む原因とその影響

骨盤の歪みは「足を組むこと」が代表的な原因ですが、長時間の座位姿勢や、就寝時に横向きで寝る習慣、片足に重心をかけて立つクセなど、日常の姿勢も大きく影響します。これらは無意識のうちに身についているため、改善には意識的な姿勢の見直しが必要です。特に女性は筋力が少なく、インナーマッスルの衰えにより骨盤が歪みやすい傾向があります。さらに、妊娠や出産が影響することもあります。骨盤の歪みは身体の重心バランスを崩し、腰痛や肩こり、ぎっくり腰など様々な不調を引き起こす原因となるほか、代謝の低下や痩せにくさにもつながります。
身体全体を「整える」上竹整骨院の骨盤矯正
産後の不調が続いている、ヒールを履くと左右のバランスが気になる、集合写真で肩の高さが違う、そんな身体の歪みを感じている方は、上竹整骨院へご相談ください。当院では、骨盤矯正を中心に全身のバランスを整える施術を行っております。経験豊富なスタッフが施術を担当しますので、施術前後の変化を実感いただけるはずです。一度の施術でも効果を感じていただけますが、歪みの原因が習慣にある場合は継続的なケアが大切です。正しい姿勢の保ち方や生活習慣の改善についても丁寧にサポートいたします。

ご予約・お問い合わせ
当院は、自由診療はもちろんのこと、保険診療にもご対応いたしております。
ご予約は、自由診療のみLINEから承っております。保険診療は、当日ご来院いただきました順番にて診療いたします。
自由診療の方でご予約なしでご来院いただいた場合も順番で診療いたしますので、急な痛みやしびれでお困りの場合も、当院におまかせください。お問い合わせはお電話にて承っております。
お問い合わせ受付時間
月~金:8:30~12:00/14:30~19:30
土曜日:8:30~13:30
定休日:
日曜・祝日
